ホーム
ボケる
お題を出す
職人
写真で一言
はるちぃず
はるちぃず
ボケる(40)
通報する
新着順
投稿順
評価順
はるちぃず
はるちぃず
公衆トイレで和式が多いのは、しゃがむことで腸を圧迫し、ウソコを出しやすくするため。
3
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
コックの帽子に長さは、地位で変わる
0
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
セロリは元々薬用植物
0
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
「藁にすがる」は外国人が溺れた人を見てwater(ウォーター)にすがると言いそれを聞き間違い→藁にすがるとなった
0
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
熊谷組では社長は組長、専務は若頭と呼ばれている
3
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
電通は電気屋さんである
5
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
カロリーは真ん中に集まるからドーナツは0カロリー
5
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
Facebookは世界中の人の笑顔で本を作りたかったからFacebookなんだよ
0
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
お弁当の醤油入れが魚の形をしているのは、昔は魚醤を使っていたのでそのなごり
0
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
「頂きます」は、丁寧語「ます」の「頂点」と言う意味である。
0
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
本来「落語」は「楽語」と書いた。しかし、戦時中、楽しい話は法律で禁じられ、法の抜けアナをつくため、現在の表記となった
0
7年くらい前
はるちぃず
はるちぃず
麻雀でリーチしてアガる時、利き手でない方で裏ドラをめくると大体乗る
0
7年くらい前
さらに読み込む
その他の人気のお題
guriro
guriro
ボケる(156)
少佐
少佐
ボケる(100)
向井がおさむまでは…
向井がおさむまでは…
ボケる(78)
向井がおさむまでは…
向井がおさむまでは…
ボケる(71)
高所得者層
高所得者層
ボケる(61)
guriro
guriro
コナン
穴埋め
漫画
ボケる(134)
向井がおさむまでは…
向井がおさむまでは…
ボケる(79)
向井がおさむまでは…
向井がおさむまでは…
ボケる(71)
ニクニック
ニクニック
ボケる(64)
高所得者層
高所得者層
芦田愛菜
ボケる(61)
ボケて
>
お題
>
2746433
Topに戻る